篆刻(てんこく)、
篆書(てんしょ)の
専門出版/三圭社
 
篆刻ひとすじ95年
三圭社(さんけいしゃ)
東京都大田区北千束2-17-13
〒145-0062
TEL. 03-3729-2855
FAX. 03-3729-9269
Email maro@sankeisha.co.jp

【大篆刻字林】六書通正をデジタルブックで読む!

      
篆書林
Facebook
ご注文・お問い合わせ
書店様へ
 

三圭社の出版ご案内

『篆刻字林』増訂新版
印人のバイブルと呼ばれて86年!
服部畊石編
楽篆価格6,990円+税
『常用篆刻字典』
新常用漢字・新人名漢字・国字に充実対応!
劉江主編
楽篆価格2,990円+税
楽篆『篆刻・墨場必携』
―二・三字熟語―

先人のアイディア、さらに満載!
黄嘗銘監修
楽篆価格6,500円+税【 完売御礼 】
楽篆『篆刻・墨場必携』
―四字熟語―

一度見たら手放せない!
黄嘗銘監修
楽篆価格5,500円+税 【 完売御礼 】
『楽篆』 
篆刻・篆書をとことん遊び楽しむ。
楽篆価格6,000円+税(年6冊)
『篆刻・般若心経』
心で刻んだ幸せ心経印集。
真鍋井蛙編著
楽篆価格3,500円+税
『楽篆ビタミンA』
「図象+文字」印集
真鍋井蛙編
楽篆価格2,300円+税 【 完売御礼 】

 
 
 
楽篆堂  
 
篆刻・篆書用品 こだわりの逸品
楽篆堂

お問い合わせ
 
『楽篆』バックナンバー特販会
 

創刊2001年8月に創刊した『楽篆』。この度、創刊13年目を記念してご要望の多い『楽篆』バックナンバー特販会(『楽篆』VOL.70まで対象)を実施いたします。
篆刻界のニュース的な内容は、さすがに時間経過とともに古くなって参りますが、「とことん添削」や数々の名印や珍品を紹介する印影満載の『楽篆』は、いつまでも不変なる‶新鮮さ″を保ち続けている、と言えましょう。ぜひこの機会に『楽篆』バックナンバーをお楽しみください。

『楽篆』特販会価格(税別)
★よりどり10冊コース 『楽篆』本体価格の合計金額より30%引き 送料無料!
★よりどり5冊コース  『楽篆』本体価格の合計金額より20%引き 送料別

※既に【完売御礼】の『楽篆』がございます。またこの印が無い場合でも、残部僅少のため場合によってはお分けできない『楽篆』もございます。ご承知置きください。
※VOL.71以降の『楽篆』は、今回のバックナンバー特販会の対象外書籍です。

いつでも新鮮!
= 『楽篆』 バックナンバー =


『楽篆』価格

●VOL.1~6/20ページ 本体価格 各800円+税
●VOL.7~30/24ページ 本体価格 各800円+税
●VOL.31~ /28ページ 本体価格 各1000円+税


VOL.78 ~ VOL.70
楽篆VOL.78 2014.6.20 28ページ 1,000円+税
表1 犬養木堂用印6方 呉昌碩刻/呉昌碩生誕170年記念「缶墨東遊」/とことん添削&アドバイス 「塞翁馬」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(54)「咒是大明」/生誕140周年記念特集 篆仙 石井雙石(2)/楽篆ズーム印 「木堂」呉昌碩刻/楽篆楽座/私の「篆刻・般若心経」(23)山崎方石一文字心経/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(24)
楽篆VOL.77 2014.4.20 28ページ 1,000円+税
表1 臨石鼓文 呉昌碩/ふむふむ特講 『吉羊齋印譜』(2) 河野隆/名印鑑賞 「生與心研爲隣」傅山刻 眞鍋井蛙/とことん添削&アドバイス 「心華」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(53)「多是大神」/生誕140周年記念特集 篆仙 石井雙石(1)/楽篆ズーム印 「賜如意齋」徐三庚刻/大正癸丑蘭亭会100周年記念 篆刻・蘭亭序(6)/『論語』を今こそ!(16)/篆書街角ウオッチング 台湾板橋 林本源園邸/楽篆よむよむ 『根付作家 裕幸の世界』『七十二候印譜』『書法漢学研究』第14号/大印力(35)「小寺栄印」「禾山」園田湖城/楽篆楽座/楽篆芸術交流/再見!見納め「日本篆刻」 「萬事付一笑」「大橋弘字伯毅」 四世濱村蔵六/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(23)
楽篆VOL.76 2014.2.20 28ページ 1,000円+税
表1 臨散氏盤 呉昌碩/『楽篆』名物 2014年干支「甲午」印集/楽篆ズーム印 「光禄大夫之章」徐三庚刻/とことん添削&アドバイス 「甲午」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/ふむふむ特講 『吉羊齋印譜』(1) 河野隆/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(52)「若浪羅蜜」/大正癸丑蘭亭会100周年記念 篆刻・蘭亭序(5)/『楽篆』グラフ 第45回 日展の篆刻 入選作品(2)/楽篆楽座/楽篆芸術交流/楽篆ステップアップ 「甲午」を含む印影集/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(22)
楽篆VOL.75 2013.12.20 28ページ 1,000円+税
表1 鶏血印材/大正癸丑蘭亭会100周年記念 篆刻・蘭亭序(4)/とことん添削&アドバイス 「壽」の研究/楽篆ステップアップ「壽印」「百壽印」/楽形印コース/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(51)「提故知般」/楽篆ズーム印 「徐樹銘印」徐三庚刻/『楽篆』グラフ 第45回 日展の篆刻 会員・委嘱・無鑑査作品/『楽篆』グラフ 第45回 日展の篆刻 入選作品(1)/楽篆楽座/楽篆よむよむ 『書法漢学研究』第13号 『踏青 篆刻蘭亭序』/篆刻ハンマープライス 「臣光宇印」「季眉」徐三庚刻壽山石對印/大印力(34) 「九天雲静鶴飛高」園田湖城/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(21)
楽篆VOL.74 2013.10.20 28ページ 1,000円+税
表1 田黄印材/大正癸丑蘭亭会100周年記念 篆刻・蘭亭序(3)/とことん添削&アドバイス 「永受嘉福」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(50)「三藐三菩」/『楽篆』グラフ 第30回 読売書法展の篆刻/楽篆芸術交流/大印力(33) 「青天白日」 安部井櫟堂/楽篆ズーム印 「暭暭如」河井荃廬/篆刻ハンマープライス 「望雲軒」呉昌碩刻田黄印/楽展インデックス /表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(20)
楽篆VOL.73 2013.8.20 28ページ 1,000円+税
表1 林朗庵自用印/大正癸丑蘭亭会100周年記念 篆刻・蘭亭序(2)/とことん添削&アドバイス 「雲中白鶴」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(49)「阿耨多羅」/楽篆芸術交流/大印力(32) 「寄酒賦於閒情發琴歌於逸響」李徳光/楽篆ズーム印 「遜軒」河井荃廬/『楽篆』グラフ 第65回 毎日展の篆刻/がんばろう東北篆刻展-絆ぐ心- 154作展観/楽篆楽座/篆刻ハンマープライス 「寸之煙」呉昌碩刻寿山石自用印/『論語』を今こそ!(15) /楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(19)
楽篆VOL.72 2013.6.20 28ページ 1,000円+税
表1 鶏血印材3方/大正癸丑蘭亭会100周年記念 篆刻・蘭亭序/とことん添削&アドバイス 「参省」の研究/楽形印コース/大印力(31)「艸堂書一架落徑竹千竿」同風印社社員分刻/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(48)「蜜多故得」/東皐心越禅師の生涯(2) 高田祥平/楽篆芸術交流 /楽篆よむよむ 『西泠餘響』/楽篆ズーム印(6) 「多嘉王章」河井荃廬/楽篆楽座/篆刻ハンマープライス 清 林清卿熟栗黄薄意歳寒印/楽篆ポートレート(2) 山田正平/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(18)
楽篆VOL.71 2013.4.20 28ページ 1,000円+税
表1 鶏血印材/東皐心越禅師の生涯 高田祥平/とことん添削&アドバイス 「墨守成法」の研究/楽形印コース/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース /らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(47)「般若波羅」/篆刻ハンマープライス 清 田黄祖龍九子擺件/楽篆ポートレート 山田正平/楽篆ズーム印(5) 「俛仰未能[弓耳]尋念非但一」「如今是雪散消華残月闕」の側款 趙之謙/楽篆楽座/楽展インデックス/楽篆よむよむ 『東皐心越』/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(17)
楽篆VOL.70 2013.2.20 28ページ 1,000円+税
表1 田黄印材6方/『楽篆』名物 2013年 干支「癸巳」印集/楽篆ズーム印(5) 「如今是雪散消華残月闕」趙之謙/とことん添削&アドバイス 「癸巳」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/楽形印コース/再見!見納め「日本篆刻」(7) 足達疇邨/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(46)「世諸佛依」/『楽篆』グラフ 第44回 日展の篆刻(2)/楽篆芸術交流/『論語』を今こそ!(15)/風雅なり住址印(13) 佐藤桃巷/大印力(30) 「水浪不興」五世濱村蔵六/楽篆楽座/楽篆よむよむ 『文房至寶』『書法漢学研究』12号/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(16)

VOL.69 ~ VOL.60

楽篆VOL.69 2012.12.20 28ページ 1,000円+税
表1 田黄印材/ふむふむ特講 畳点の研究(2) 眞鍋井蛙/とことん添削&アドバイス 「龍吟虎嘯」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/『楽篆』グラフ 第44回 日展の篆刻(1)/第44回 日展の篆刻・公募10選 麻生泰久/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(45)「竟涅槃三」/『楽篆』グラフ 第29回 読売書法展の篆刻(2)/大印力(29) 「覆載」「竹内燾」五世濱村蔵六/楽篆楽座/印人スポットライト(9)「河西笛州」 眞鍋井蛙/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(15)
楽篆VOL.68 2012.10.20 28ページ 1,000円+税
表1 田黄印材/ふむふむ特講 畳点の研究(1) 眞鍋井蛙/とことん添削&アドバイス 「丁丁卯卯」の研究/楽形印コース/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(44)「倒夢想究」/楽篆スペシャル寄稿 十二支の「巳」をめぐる奇妙な問題 松丸道雄/大印力(28) 「照卿」五世濱村蔵六/篆刻ハンマープライス 清 呉昌碩母子羊鈕對章/再見!見納め「日本篆刻」(6) 山田寒山/『楽篆』グラフ 第29回 読売書法展の篆刻(1)/楽篆楽座/楽篆よむよむ 『工芸書を楽しむ』/楽篆芸術交流/『論語』を今こそ!(14)/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(14)
楽篆VOL.67 2012.8.20 28ページ 1,000円+税
表1 田黄印材/とことん添削&アドバイス 「和而不流」の研究/楽篆ステップアップ 「和而不流」印影集/楽形印コース/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(43)「怖遠離顛」/楽篆芸術交流/『論語』を今こそ!(13)/楽篆ズーム印(4) 「俛仰未能[弓耳]尋念非但一」趙之謙/印人スポットライト(8)「河西笛州」 眞鍋井蛙/風雅なり住址印(12) 佐藤桃巷/大印力(27) 「侯爵菊亭修季」四世濱村蔵六/篆刻ハンマープライス 清 熟栗田黄印材/篆刻・墨場必携五字熟語(6) 「只可自怡悅」/再見!見納め「日本篆刻」(5) 八幡郊處ほか/『楽篆』グラフ 第64回 毎日書道展の篆刻/楽篆楽座/楽篆よむよむ 『書法漢学研究』第11号/私の「篆刻・般若心経」(22)/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(13)
楽篆VOL.66 2012.6.20 28ページ 1,000円+税
表1 創刊10年記念バージョン/印鈕作業工程 獅子が吼えるまで 月木萬里/再見!見納め「日本篆刻」(5) 印材128方/楽篆ステップアップ 「道在」を含む印影集/とことん添削&アドバイス 「道在邇」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/楽篆よむよむ 『張大順の甲骨文書法』/楽形印コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(42)「故無有恐」/楽篆芸術交流/『論語』を今こそ!(12)/楽篆ズーム印(3) 「可者学之」初世蘭台/印人スポットライト(7)「河西笛州」 眞鍋井蛙/風雅なり住址印(11) 佐藤桃巷/大印力(26) 「泰音」河西笛州/楽篆楽座/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(12)
楽篆VOL.65 2012.4.20 28ページ 1,000円+税
表1 鶏血石/楽篆プチ特集 生誕290年記念 印聖 高芙蓉/篆刻・墨場必携五字熟語(5)「天地一沙鴎」/とことん添削&アドバイス 「東風解風」の研究/楽篆ステップアップ 「東風」を含む印影集/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/楽形印コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(41)「礙無罫礙」/楽篆芸術交流/『論語」を今こそ!(11)/楽篆ズーム印(2) 「明月時至」初世蘭台/印人スポットライト(6)「河西笛州」 眞鍋井蛙/風雅なり住址印(10) 松丸東魚 /大印力(25) 「覚同行智禅師」河西笛州/『楽篆』グラフ 第43回 日展の篆刻(3)/楽篆楽座/私の「篆刻・般若心経」/篆刻ハンマープライス 清 犀角三獅戯珠印章/再見!見納め「日本篆刻」(4) 岡村梅軒/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(11)
楽篆VOL.64 2012.2.20 28ページ 1,000円+税
表1 印鈕 廖徳良作/『楽篆』名物 2012年 干支「壬辰」印集/楽篆ステップアップ 「壬辰」を含む印影集/とことん添削&アドバイス 「壬辰」の研究/篆刻・墨場必携五字熟語(4)「不可居無竹」/楽形印コース/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(40)「故心無罫」/先人名家の懐かしき年賀状/楽篆ズーム印 「清風自來」初世蘭台/印人スポットライト(5)「河西笛州」 眞鍋井蛙/『松丸東魚の全貌』+ 「東魚刻印初集」(最終回)/大印力(24) 「華舟僊史」河西笛州/『楽篆』グラフ 第43回 日展の篆刻(2)/楽篆楽座/『論語」を今こそ!(10)/篆刻ハンマープライス 張継垕自用印九方/楽展インデックス/楽篆よむよむ 『書法漢学研究』第10号/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(10)
楽篆VOL.63 2011.12.20 28ページ 1,000円+税
表1 印鈕 廖徳良作/ふむふむ特講 二世蘭台刻「老子語印五十顆」(3) 河野隆/篆刻・墨場必携五字熟語(3)「心清聞妙香」/とことん添削&アドバイス 「信歩」の研究/大印力(23) 「百姓昭明協和萬邦」服部畊石/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/楽形印コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(39)「浪羅蜜多」/先人名家の懐かしき年賀状/印人スポットライト(4)「河西笛州」 眞鍋井蛙/『楽篆』グラフ 第43回 日展の篆刻(1)/第43回 日展の篆刻・公募10選 田宮文平/楽篆楽座/私の「篆刻・般若心経」(20)/再見!見納め「日本篆刻」(3) 五世濱村蔵六/楽篆よむよむ 『金石書学」第16号/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(9)
楽篆VOL.62 2011.10.20 28ページ 1,000円+税
表1 印鈕 廖徳良作/ふむふむ特講 二世蘭台刻「老子語印五十顆」(2) 河野隆/楽篆よむよむ 『呉昌碩 行草般若心経』/とことん添削&アドバイス 「和神養素」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/楽形印コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(38)「埵依般若」/印人スポットライト(3)「河西笛州」 眞鍋井蛙/『論語」を今こそ!(9)/大印力(22) 「西川元讓印」「以介眉寿」五世濱村蔵六/『松丸東魚の全貌』+ 「東魚刻印初集」(6)/篆刻・墨場必携五字熟語(2)「山水有清音」/『楽篆』グラフ 第28回 読売書法展の篆刻/楽篆楽座/私の「篆刻・般若心経」(19)/篆刻ハンマープライス 篆書「三略」趙之謙書/再見!見納め「日本篆刻」(2) 益田香遠/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(8)
楽篆VOL.61【オールカラー化】 2011.8.20 28ページ 1,000円+税
表1 田黄石/ふむふむ特講 二世蘭台刻「老子語印五十顆」(1) 河野隆/とことん添削&アドバイス 「平安」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/篆刻・墨場必携五字熟語(1)「一切唯心造」/楽形印コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(37)「故菩提薩」/『松丸東魚の全貌』+ 「東魚刻印初集」(5)/園田湖城の東魚宛書簡(5)/印人スポットライト(2)「河西笛州」 眞鍋井蛙/『論語」を今こそ!(8)/大印力(21) 「春洞居士長壽」五世濱村蔵六/風雅なり住址印(9) 千賀椿山/私の「篆刻般若心経」(18)/『楽篆』グラフ 第63回 毎日展の篆刻/楽篆楽座/楽篆よむよむ 『書法漢学研究』第9号/篆刻ハンマープライス 「日有憙」「聽松」「大倉喜七郎」呉昌碩布字 呉蔵龕刻/再見!見納め「日本篆刻」 益田香遠/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(7)
楽篆VOL.60 2011.6.20 28ページ 1,000円+税
表1 小川瓦木旧蔵『金石集冊』/ふむふむ特講 「自刻自用印制作のために」5 河野隆/とことん添削&アドバイス 「木鶏」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/楽篆よむよむ 『篆書の基礎学習』/大印力(20) 「謙慎堂主人」五世濱村蔵六/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(36)「以無所得」/印人スポットライト「河西笛州」 眞鍋井蛙/楽篆芸術交流/『松丸東魚の全貌』+ 「東魚刻印初集」(4)/篆刻ハンマープライス 清 松竹梅田黄石/『論語」を今こそ!(7)/私の「篆刻般若心経」(17)/楽篆楽座/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(6)

VOL.59 ~ VOL.50

楽篆VOL.59 2011.4.20 28ページ 1,000円+税
表1 小川瓦木旧蔵『金石集冊』/ふむふむ特講 「自刻自用印制作のために」5 河野隆/とことん添削&アドバイス 「心静興長」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/楽形印コース/楽篆芸術交流/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(35)「智亦無得」/『論語』を今こそ!(6)/呉昌碩篆書集字帳(7)-4字成語篇-/初公開!園田湖城の東魚宛書簡(4)/『松丸東魚の全貌』+ 「東魚刻印初集」(3) /大印力(19) 「西川元讓子謙壽」五世濱村蔵六/『楽篆』グラフ 第42回 日展の篆刻(3)/楽篆楽座/篆刻ハンマープライス 清 嘉慶帝白玉龍鈕印/私の「篆刻・般若心経」(16)/楽展インデックス/篆書街角ウオッチング 劉江/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(5)
楽篆VOL.58 2011.2.20 28ページ 1,000円+税
表1 小川瓦木旧蔵『金石集冊』/『楽篆』名物 2011年 干支「辛卯」印集/大印力(18) 「謙慎堂主人」五世濱村蔵六/とことん添削&アドバイス 「辛卯」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/楽篆ステップアップ 「辛卯」を含む印影集/楽形印コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(34)「集滅道無」/呉昌碩篆書集字帳(6)-4字成語篇-/『論語』を今こそ!(5)/『楽篆』グラフ 第42回 日展の篆刻(2)/楽篆楽座/篆刻ハンマープライス 趙之謙自用印2方 /楽篆よむよむ 『篆刻家 園田湖城』、『鉄斎研究』73号、『書法漢学研究』第8号/楽展インデックス/篆書街角ウオッチング 足達疇邨、石井雙石/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(4)
楽篆VOL.57 2010.12.20 28ページ 1,000円+税
表1 表1 小川瓦木旧蔵『金石集冊』/楽篆プチ特集 生誕125年記念 園田湖城/初公開!園田湖城の東魚宛書簡(3)/『松丸東魚の全貌』+ 「東魚刻印初集」(2) /大印力(17) 「西川元讓子謙」五世濱村蔵六/とことん添削&アドバイス 「徳不孤」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/楽形印コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(33)「死盡無苦」/呉昌碩篆書集字帳(5)-3字成語篇-/『楽篆』グラフ 第42回 日展の篆刻(1)/第42回 日展の篆刻・公募10選 菅原教夫/『楽篆』グラフ 第27回 読売書法展の篆刻(2)/楽篆楽座/篆刻ハンマープライス 銭松22方/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(3)
楽篆VOL.56 2010.10.20 28ページ 1,000円+税
表1 秦・権量銘/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(18)/むかし楽篆ファイル 「篆刻の沿革及び現状」(2)河井荃廬/とことん添削&アドバイス 「望洋之歎」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/篆書街角ウオッチング 高畑翠石、園田湖城/楽篆よむよむ 『書法漢学研究』第7号/呉昌碩篆書集字帳(4)-3字成語篇-/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(32)「死亦無老」/『松丸東魚の全貌』+ 「東魚刻印初集」/初公開!園田湖城の東魚宛書簡(2)/『楽篆』グラフ 第27回 読売書法展の篆刻(1)/論語を今こそ!(4)/私の「篆刻・般若心経」(15)/大印力(16) 「般若心経」越坂久雄/西泠通信 晋鴎/楽篆楽座/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表(2)
楽篆VOL.55 2010.8.20 28ページ 1,000円+税
表1 秦・権量銘/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(17)/むかし楽篆ファイル 「篆刻の沿革及び現状」河井荃廬/ふむふむ特講 「楽」字における文字のデフォルメ(3) 眞鍋井蛙/楽形印コース/とことん添削&アドバイス 「無盡蔵」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(31)「及至無老」/西泠通信 晋鴎/初公開!園田湖城の東魚宛書簡/『楽篆』グラフ 第62回 毎日展の篆刻/楽篆楽座/楽篆よむよむ 『王鐸唐詩六首手巻』/楽展インデックス/表4 西川寧 臨趙之謙上説文解字表
楽篆VOL.54 2010.6.20 28ページ 1,000円+税
表1 秦 楕量銘/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(16)/篆書街角ウオッチング 関野香雲の刻字3種/ふむふむ特講 「楽」字における文字のデフォルメ(2) 眞鍋井蛙/楽篆よむよむ 『総合篆書大字典』『河野隆作品集』/とことん添削&アドバイス 「飲之太和」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/楽形印コース/生誕120周年記念 古印学に裏づけられた園田湖城の篆刻世界(14)/大印力(16) 「天満宮印」小川香圭/らくらく篆書 鄧石如「般若心経」(30)「亦無明盡」/西泠通信 晋鴎/呉昌碩篆書集字帳(3)-2字成語篇-/論語は今こそ!(3)/楽篆楽座/楽展インデックス/表4 初世中村蘭臺 古文孝経(最終回)
楽篆VOL.53 2010.4.20 28ページ 1,000円+税
表1 秦・方量銘 ふむふむ特講 「楽」字における文字のデフォルメ(1) 眞鍋井蛙 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース  とことん添削&アドバイス 「隨處楽」の研究 楽形印コース 呉昌碩 篆書集字帳(2)-二字成語篇- らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(29) 「識界無明」 初見一雄 西泠通信 晋鴎 むかし楽篆ファイル 香草居閑話 鹿児島二橋 『楽篆』グラフ 第41回 日展の篆刻(3) 『論語』を今こそ!(2) 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(13) 大印刀(15) 「郭堂居士」「郭然無聖」関野香雲 風雅なり住址印(8) 石井雙石 私の「篆刻・般若心経」(14) 楽篆楽座 楽篆インデックス 印泥&篆刻セミナー 篆書街角ウオッチング 「磊石軒」劉江、「壽山福地」童辰翊 表4 初世中村蘭臺 古文孝経(7)「顯父母孝之」
楽篆VOL.52 2010.2.20 28ページ 1,000円+税
表1 茶托(採拓) 山田正平 『楽篆』名物 2010年干支「庚寅」印集 西泠通信 晋鴎 とことん添削&アドバイス 「庚寅」の研究 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース 楽形印コース 呉昌碩 篆書集字帳-二字成語篇- らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(28) 「乃至無意」 初見一雄 『楽篆』グラフ 第41回 日展の篆刻(2) 『論語』を今こそ!(1) 楽篆楽座 楽篆よむよむ 『この人と書』、『漢学書法研究』第6号 私の「篆刻・般若心経」(13) 楽篆インデックス 篆書街角ウオッチング 「國寶鶏血石」劉江 表4 初世中村台 古文孝経(6) 「于後世以」
楽篆VOL.51 2009.12.20 28ページ 1,000円+税
表1 色紙 山田正平 ふむふむ特講 謎の糸印に迫る!糸印の私考と仿刻(2) らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「松菊猶存」の研究 楽形印コース 新しい発想・楽しい作品 らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(27) 「法無眼界」 初見一雄 西泠通信 晋鴎 『楽篆』グラフ 第41回 日展の篆刻(1)  第41回 日展の篆刻・公募10選 西嶋慎一 『楽篆』グラフ 第26回 読売書法展の篆刻(2) 楽篆楽座 楽篆よむよむ 『関野香雲作品集』 楽篆プレゼント 大印力(14) 「桜井兵印」関野香雲刻三顆一組の白文印 楽展インデックス 表4 初世中村蘭台 古文孝経(5) 「行道揚名」
楽篆VOL.50 2009.10.20 28ページ 1,000円+税
表1 木版刷り 山田正平 ふむふむ特講 謎の糸印に迫る!糸印の私考と仿刻(1) 眞鍋井蛙  らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「洗心」の研究 楽形印コース らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(26) 「聲香味躅」 初見一雄 『楽篆』グラフ 第26回 読売書法展の篆刻(1) 犬養木堂自用印集 楽篆楽座 楽篆ファイル 古来の篆刻 時代に印す 篆刻家・鮟鱇屈主人 水野 恵 私の「篆刻・般若心経」(12) 楽展インデックス 表4 初世中村蘭台 古文孝経(3) 「始也立身」

VOL.49 ~ VOL.40

楽篆VOL.49 2009.8.20 28ページ 1,000円+税
表1 木版刷り 山田正平 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(15) 篆刻ハンマープライス 「安持精舎印冣」二方 陳巨来 ふむふむ特講 「姓名印」制作のすすめ〈清から近現代中国印人〉 河野隆  大印力(13) 「獨柳艸堂」園田湖城 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス  「見素抱樸」の研究 楽篆よむよむ 『書法漢学研究』第5号 楽形印コース らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(25) 「身意無色」 初見一雄 『楽篆』グラフ 第61回 毎日書道展の篆刻 楽篆楽座 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(12) 趙之謙生誕180年記念展「趙之謙とその時代」24年ぶりの本格展 楽展インデックス 表4 初世中村蘭台 古文孝経(3)「不敢孝之」
楽篆VOL.48 2009.6.20 28ページ 1,000円+税
表1 木版刷り 山田正平 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(14) 篆刻ハンマープライス  「赤羽雲庭用印三顆」山田正平 ふむふむ特講 「姓名印」制作のすすめ〈隋唐宋元印・倭古印〉 河野隆 楽篆リクエスト印集 『百将百美壁印譜』趙穆 大印力(12) 「蘇二枚印」園田湖城 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「考槃」の研究 楽形印コース らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(24) 「眼耳鼻舌」 初見一雄 楽篆楽座 第61回 毎日書道展特別展示 松丸東魚の全貌 私の「篆刻・般若心経」(11) 楽展インデックス 表4 初世中村蘭台 古文孝経(2) 「受之父母」
楽篆VOL.47 2009.4.20 28ページ 1,000円+税
表1 木版刷り 山田正平 ふむふむ特講 先人の作品をどのように見て、自作に取り入れたらよいか。(2)-仁者寿-眞鍋井蛙 印例 趙穆 楽篆よむよむ 『平々凡々印譜』 大印力(11) 「歸去来」山田寒山・初世中村蘭台 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「養心王」の研究 楽篆ステップアップ 「養心王」印影集 楽形印コース らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(23) 「想行識無」 初見一雄 『楽篆』グラフ 第40回 日展の篆刻(3) 西泠通信 晋鴎 西泠印社建社105周年慶祝大会 私の「篆刻・般若心経」(10) 篆書街角ウオッチング 中国杭州 楽篆楽座 楽展インデックス 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(11) 初世中村蘭臺「古文孝経」について 大石嵓々 表4 初世中村蘭台 古文孝経(1) 「身體髪膚」
楽篆VOL.46 2009.2.20 28ページ 1,000円+税
表1 木版刷り 山田正平 『楽篆』名物 2009年干支「己丑」印集 ふむふむ特講  先人の作品をどのように見て、自作に取り入れたらよいか。-仁者寿-眞鍋井蛙 楽形印コース 風雅なり住址印(7) 石井雙石 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「己丑」の研究 らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(22) 「無色無受」 初見一雄 『楽篆』グラフ 第40回 日展の篆刻(2) 生誕百年記念 保多孝三小考-保多孝三談話録- 神野雄二 楽篆楽座 楽展インデックス 表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(15) 「濁行之操」
楽篆VOL.45 2008.12.20 28ページ 1,000円+税
表1 木版刷り 山田正平 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(13) 篆刻ハンマープライス 「来修齋」呉昌碩 ふむふむ特講 「姓名印」制作のすすめ〈戦国・秦漢の古印〉 河野隆 楽篆ステップアップ 「玄遠」印影集 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース  とことん添削&アドバイス 「玄遠」の研究 楽形印コース 西泠通信 晋鴎 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(10) らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(21) 「是故空中」 初見一雄 大印力(11) 「呉昌碩刻印歌」阪井呉城 『楽篆』グラフ 第40回 日展の篆刻(1) 第40回 日展の篆刻・公募10選 田宮文平 『楽篆』グラフ 第25回 読売書法展の篆刻(2) 楽篆楽座 年賀状用「儒子牛」印影集 楽展インデックス 表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(14) 「可持好潔」
楽篆VOL.44 2008.10.20 28ページ 1,000円+税
表1 木版刷り 山田正平 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(12) 篆刻ハンマープライス 「遇圓因方」齊白石 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(10) むかし楽篆ファイル 篆刻趣味 梨岡素岳翁のことなど 陸軍軍医監 岡本隆一 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「仁者寿」の研究 楽篆ステップアップ 「仁者寿」印影集 楽形印コース らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(20) 「不増不減」 初見一雄 梅舒適氏を偲ぶ 私の「篆刻・般若心経」(9) 『楽篆』グラフ 第25回 読売書法展の篆刻(1) 楽篆楽座 大印力(10) 「雲無心出岫鳥倦飛知還」桑名鐵城  風雅なり住址印(6) 石井雙石 楽展インデックス 表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(13) 「汚之量不」
楽篆VOL.43 2008.8.20 28ページ 1,000円+税
表1 木版刷り 山田正平 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(11) 篆刻ハンマープライス 「道法自然」呉昌碩 むかし楽篆ファイル 高田緑雲翁のこと 服部畊石 篆書街角ウオッチング 「適所鍾美」高畑翠石・水戸弘道館正庁「遊於芸」 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「能藏拙」の研究 楽形印コース らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(19)「不垢不淨」 初見一雄 オリンピック肖形印集 西泠通信 晋鴎 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(9) 大印刀(9) 「圓祁之印」桑名鐵城 『楽篆』グラフ 第60回 毎日書道展の篆刻 楽篆楽座 楽展インデックス 表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(12) 「存含垢納」
楽篆VOL.42 2008.6.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(10) むかし楽篆ファイル 「総裁之印」うら話 鎌田良穂 篆刻ハンマープライス 「丁丑劫余印存」 篆書街角ウオッチング 上野「国立科学博物館」、軽井沢「長寿食・郷土食」 ふむふむ特講 印稿の考え方(2) 「美意延年」眞鍋井蛙  らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース  とことん添削&アドバイス 「静観」の研究 「らくらく篆刻」●模刻から自由研究まで 楽形印コース らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(18) 「不正不滅」 初見一雄 西泠通信 晋鴎 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(8) 大印力(8) 「白雲翰墨」桑名鐵城 楽篆楽座 私の「篆刻・般若心経」(8) 風雅なり住址印(5) 石井雙石 楽展インデックス  表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(11) 「故君子當」
楽篆VOL.41 2008.4.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(9) 篆刻ハンマープライス 呉譲之 青田印六面印 ふむふむ特講 印稿の考え方(1)「一日之跡」 眞鍋井蛙 私の「篆刻・般若心経」(7) らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「光風動春」の研究 楽形印コース らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(17) 「諸法空相」 初見一雄 西泠通信 晋鴎 大印力(7) 「千字文」(白文)内藤香石 楽篆・中国レポート 青田石のふるさとを訪ねて 松尾大輔 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(7) 風雅なり住址印(4) 石井雙石 『楽篆』グラフ 第39回 日展の篆刻(3) 楽篆楽座 楽展インデックス  表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(10) 「者常無魚」
楽篆VOL.40 2008.2.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作 『楽篆』名物 2008年干支「戊子」百印集 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(8) むかし楽篆ファイル 河井荃廬扇のむかし話 渡支前後(3) ふむふむ特講 「大歓喜」三字句の研究(2) 河野隆 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「戊子」の研究 楽形印コース 楽展インデックス  私の「篆刻・般若心経」(6) らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(16) 「舎利子是」 初見一雄 『楽篆』グラフ 第39回 日展の篆刻(2) 楽篆楽座 楽篆おすすめBOOKS 『桑名鐵城』、『論語篆刻集』丸山楽雲、『書法漢学研究』第2号 表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(9) 「物水之清」

VOL.39 ~ VOL.30

楽篆VOL.39 2007.12.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(7) むかし楽篆ファイル 河井荃廬扇のむかし話 京都時代(2) 篆書街角ウオッチング 「艸廬」「既寿永康」呉昌碩 ふむふむ特講 「大歓喜」三字句の研究 河野隆 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「大歓喜」の研究 楽篆おすすめBOOKS 『ほれば印です』 楽形印コース らくらく篆書 小篆コース 鄧石如「般若心経」(15) 「亦復如是」 初見一雄 西泠通信 晋鴎 大印力(6) 「千字文」(朱文)内藤香石  生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(6) 風雅なり住址印(3)河井章石 『楽篆』グラフ 第39回 日展の篆刻 第39回 日展の篆刻・公募10選 菅原教夫 『楽篆』グラフ 第24回 読売書法展の篆刻(2) 楽篆楽座 楽展インデックス  私の「篆刻・般若心経」(5) 楽篆おすすめBOOKS 『丁家の人々』、『晋鴎在日15周年記念 書画篆刻作品集』、『晋鴎篆刻般若心経』 表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(8) 「穢者多生」
楽篆VOL.38 2007.10.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(6) むかし楽篆ファイル 河井荃廬扇のむかし話 京都時代 とことん添削&アドバイス 「如願」の研究  楽形印コース らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(5) 風雅なり住址印(2) 河井章石 らくらく篆書、基本部首コース 呉大澂の楽篆評価 河野隆 らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(14) 「受想行識」 初見一雄 小林斗盦氏を偲ぶ 西泠通信 晋鴎  『楽篆』グラフ 第24回 読売書法展の篆刻 楽篆楽座 楽篆インデックス  楽篆おすすめBOOKS 『甲骨文で書く吉語名句』、『書法漢学研究』創刊号、『中国篆刻百家-黄教奇-』 表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(7) 「人喜地之」
楽篆VOL.37 2007.8.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(5) 楽篆おすすめBOOKS 『楽篆・篆刻墨場必携』-4字熟語- 西泠通信 晋鴎 むかし楽篆ファイル 『雕蟲』239号「論壇」園田先生に謝し、併せて泰東当局に望む。 私の「篆刻・般若心経」(5) ふむふむ特講 「方寸の世界に宇宙を」印のスケールを大きくオシャレにする方法(2)~呉昌碩の作品を中心に~ 眞鍋井蛙 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「柳緑花紅」の研究 大印力(5) 「攻洞」「鳶飛魚躍」飯田秀處 楽形印コース 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(4) 風雅なり住址印(1) 河井章石 らくらく篆書、基本部首コース 呉大澂の楽篆評価 河野隆 らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(13) 「空即是色」 初見一雄 『楽篆』グラフ 第59回 毎日書道展の篆刻 『楽篆』グラフ 第38回 日展の篆刻(4) 楽篆楽座 楽展インデックス 表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(6) 「亦不宜令」
楽篆VOL.36 2007.6.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(4) 楽篆おすすめBOOKS 『中国古璽印精選』、『中山王国器銘集成』 むかし楽篆ファイル 『雕蟲』二三七号「論壇」小大君に答ふ 園田湖城 ふむふむ特講 「二世中村蘭台の書画篆刻」(2)  楽形印コース らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「楽此不疲」の研究 楽展インデックス らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆 らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(12) 「色即是空」 初見一雄 『楽篆』グラフ 第38回 日展の篆刻(3) 楽篆楽座 「篆刻・般若心経」によせて 彫刻家 薮内佐斗司 大印力(4) 「浅野總一郎」飯田秀處     篆書街角ウオッチング 中国紹興 「虚能引和静能生悟」「仰似察古俛以観今」劉江 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(5)宜令人厭
楽篆VOL.35 2007.4.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(3) 西泠通信 晋鴎 むかし楽篆ファイル 『雕蟲』の復活(2) 西川寧 ふむふむ特講 「方寸の世界に宇宙を」印のスケールを大きくオシャレにする方法~呉昌碩の作品を中心に~ 眞鍋井蛙 らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「丁亥」の研究 楽形印コース らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆 らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(11) 「空不異色」 初見一雄 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(3) 『楽篆』グラフ 第38回 日展の篆刻(2) 楽篆楽座 私の「篆刻・般若心経」(4) 大印力(3) 「號楓関」初世中村蘭台 楽篆もうじきニュース 楽展インデックス 表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(4) 「異作事不」
楽篆VOL.34 2007.2.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作 『楽篆』名物 2007年干支「丁亥」百印集 ふむふむ特講 「二世中村蘭台の書画篆刻」 河野隆/「博渉」の考察(2)眞鍋井蛙  らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「懐徳維寧」の研究 楽形印コース らくらく篆書、基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆 らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(10) 「色不異空」 初見一雄 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(2) 『楽篆』グラフ 第37回 日展の篆刻 楽篆楽座 大印刀(2) 「渡邉千秋」初世中村蘭台 楽篆インデックス 表4 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(3) 「不宜与俗」
楽篆VOL.33 2006.12.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作 菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(2) むかし楽篆ファイル 『雕蟲』の復活 西川寧 ふむふむ特講 「博渉」の考察 眞鍋井蛙 私の「篆刻・般若心経」(3) 楽形印コース らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース とことん添削&アドバイス 「博渉」の研究 楽篆インデックス 楽篆おすすめBOOKS 『禅海珍言刻石』 らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆 らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(9) 「厄舎利子」 初見一雄 生誕120年記念 古印学に裏付けられた園田湖城の篆刻世界(1) 第38回 日展の篆刻・応募10選 田宮文平 『楽篆』グラフ 第23回 読売書法展の篆刻(2) 楽篆楽座 篆書街角ウオッチング 東京「松島清光堂」石井雙石・東京「天祥堂」石井雙石 二世中村蘭台 古文「菜根譚」(2) 「与俗同亦」
楽篆VOL.32 2006.10.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/菅原石廬の名印技法鑑賞 山田正平の篆刻(1)/むかし楽篆ファイル 模範裁判を読んで 石井雙石/篆書街角ウオッチング 大阪天満 「錦城閣」「飲且食寿而康」梅舒適/大印力(1) 「寶胙之隆與天壤無窮矣」園田湖城/西泠通信 晋鴎/ふむふむ特講 輪郭の処理(5) 河野隆/私の「篆刻・般若心経」(2)/楽形印コース/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「五風十雨」の研究/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(8)「度壹切苦」 初見一雄/『楽篆』グラフ 第23回 読売書法展の篆刻(1)/楽篆楽座・楽展インデックス/楽篆おすすめBOOKS 『現代書家の素顔』、『古陶文選』/二世中村蘭台 古文「菜根譚」(1)「処世不宜」
楽篆VOL.31 2006.8.20 28ページ 1,000円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/菅原石廬の名印技法鑑賞 中村蘭台翁について 山田正平/むかし楽篆ファイル 初世蘭台、怒る! 模範裁判 服部畊石/楽篆クイズ/西泠通信 晋鴎/ふむふむ特講 六字印の印面構成(2)/私の「篆刻・般若心経」(1)/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「聴則聾」の研究/楽展インデックス/楽形印コース/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(7)「五蘊皆空」 初見一雄/スペシャル寄稿 徳富蘇峰宛河井荃廬の書簡 柿木原くみ/『楽篆』グラフ 第58回 毎日書道展の篆刻/楽篆楽座/表4 西川寧 小篆七言二句(8)「舞鶴相親」
楽篆VOL.30 2006.6.20 24ページ 800円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(12)/ふむふむ特講 自用印の印文 裏事情(2) 河野隆/とことん添削&アドバイス 「鑄山煮海」の研究/楽形印コース/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(5)「多時照見」 初見一雄/楽篆楽座/楽展インデックス/表4 西川寧 小篆七言二句(7)「無伴一庭」

VOL.29 ~ VOL.20

楽篆VOL.29 2006.4.20 24ページ 800円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(11)/楽篆おすすめBOOKS 『はじめての篆刻入門』、『篆刻の疑問100』、『金石書学』第9号/『篆刻・般若心経』を開いて 高野山大学副学長 静 慈圓/ふむふむ特講座 六字印の印面構成 眞鍋井蛙/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「花好月圓人壽」の研究/参考印例 「花好月圓人壽」/楽形印コース/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(5)「若波羅蜜」初見一雄/楽篆楽座/西泠通信 晋鴎/楽展インデックス/楽篆もうじきニュース 「篆刻・般若心経押印用紙」/表4 西川寧 小篆七言二句「不埽偸聞」
楽篆VOL.28 2006.2.20 24ページ 800円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/『楽篆』名物 2006年干支「丙戌」百印集/ふむふむ特講 自用印の印文 裏事情(1) 河野隆/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「丙戌」の研究/「篆刻・般若心経」を読む 花園大学長 安部宗徹/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(4)「薩行深般」初見一雄/『楽篆』グラフ 第37回 日展の篆刻/楽展インデックス/表4 西川寧 小篆七言二句(6)「満地落華」
楽篆VOL.27 2005.12.20 24ページ 800円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(10)/ふむふむ特講 章法の6分類について 眞鍋井蛙/希望に満ちた般若心経・俳優 滝田栄/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「得心応手」の研究/参考印例 得心応手/楽形印コース/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(3)「観自在菩」初見一雄/第37回 日展の篆刻・公募10選 西嶋慎一/『楽篆』グラフ 第22回 読売書法展の篆刻(2)/西泠通信 晋鴎/楽展インデックス/表4 西川寧 小篆七言二句(5)「習嬾成真」
楽篆VOL.26 2005.10.20 24ページ 800円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(9)/篆書街角ウオッチング 北方心泉の篆書碑文(3)/ふむふむ特講 五字印の印面構成(2) 河野隆/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース /とことん添削&アドバイス 「寧静致遠」の研究/参考印例 寧静致遠/楽形印コース/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(2)「蜜多心経」初見一雄/『楽篆』グラフ 第22回 読売書法展の篆刻(1)/楽篆楽座/九林印艸 游印・落款印を中心に 奥谷九林/楽展インデックス/楽篆ポスト/表4 西川寧 小篆七言二句(4)「似得新交」
楽篆VOL.25 2005.8.20 24ページ 800円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(8)/篆書街角ウオッチング 北方心泉の篆書碑文(2)/ふむふむ特講 五字印の印面構成(1) 河野隆/日中芸術交流のための 西泠通信 晋鴎/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「五福一曰寿」の研究 /西泠通信 晋鴎/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 鄧石如「般若心経」(1)「般若波羅」初見一雄/『楽篆』グラフ第57回 毎日書道展の篆刻/楽篆楽座 /九林印艸 游印・落款印を中心に 奥谷九林/楽篆ポスト/楽展インデックス/西川寧 小篆七言二句(3)「伴奇書快」
楽篆VOL.24 2005.6.15 24ページ 800円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(7)/篆書街角ウオッチング 北方心泉の篆書碑文/ふむふむ特講 マジック転写法 眞鍋井蛙/楽展インデックス/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「願君寿」の研究/楽形印コース/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡樹を習う 初見一雄/楽篆楽座/楽篆おすすめBOOKS 『鋳造印印譜』関野香雲/楽篆ポスト/『楽篆ビタミンA』新発売/表4 西川寧 小篆七言二句(2)「酔因逢舊」
楽篆VOL.23 2005.4.15 24ページ 800円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(6)/篆書街角ウオッチング 北鎌倉 「最明庵碑」細野燕台・大阪天王寺区鳳林禅寺 「印刀塚」 河西笛洲・中国杭州 「中国郵政」劉江/ふむふむ特講 畳点について 河野隆/平々凡々 同文印集/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース /とことん添削&アドバイス 「平々凡々」の研究/楽展インデックス/楽形印コース/西泠通信 晋鴎/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/楽篆楽座/九林印艸 游印・落款印を中心に 奥谷九林/楽篆ポスト/表4 西川寧 小篆七言二句(1)「濁酒」
楽篆VOL.22 2005.2.15 24ページ 800円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/『楽篆』名物 2005年干支「乙酉」百印集/ふむふむ特講 印材の鑑別と磨き方 篆写の手順 眞鍋井蛙/とことん添削&アドバイス 「乙酉」の研究/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/『楽篆』グラフ 第36回 日展の篆刻/楽篆楽座/楽展インデックス/表4 西川寧 小篆千字文「俊乂密勿」
楽篆VOL.21 2004.12.15 24ページ 800円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(5)/「酉年」年賀状お役立ち資料集/ふむふむ特講 印泥について(1) 河野隆 /らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「静寂清澄」の研究/楽形印コース/西泠通信 晋鴎/楽展インデクッス/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/第36回 日展の篆刻・公募10選 菅原教夫/『楽篆』グラフ 第21回 読売書法展の篆刻(2)/楽篆楽座/楽篆ポスト/小林斗盦氏、文化勲章を受章/表4 西川寧 小篆千字文「説感武丁」
楽篆VOL.20 2004.10.15 24ページ 800円+税
表1 清水屋旅館の欄間 二世中村蘭台作/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(4)/楽篆インデクッス/ふむふむ特講 課題「主一無適」を中心に「一」を含む印文 (2) 眞鍋井蛙 /楽篆おすすめBOOKS 『回顧 山田正平』、『日本印章史の研究』、『鴨雄緑齋蔵 中国古璽印精選』、『山田正平図録』、『墨』171号/楽形印コース/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「一觴一詠」の研究/西泠通信 晋鴎/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/『楽篆』グラフ 第20回 読売書法展の篆刻(1)/楽篆楽座/楽篆ポスト 楽篆サマーセミナー/表4 西川寧 小篆千字文「綺回漢惠」

VOL.19 ~ VOL.10

楽篆VOL.19 2004.8.15 24ページ 800円+税
表1 初世中村蘭台 書/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(3)/篆書街角ウオッチング 中国紹興 篆書・鎌倉豊島屋・台湾台北龍山寺 呉昌碩/ふむふむ特講 「観自在」の検字例(3) 河野隆/前回の総評 「一」を含む印文(1)眞鍋井蛙/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「観自在」の研究/楽展インデックス/楽篆おすすめBOOKS 『印人・山田正平の人と芸術』/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/『楽篆』グラフ 第56回 毎日書道展の篆刻/楽篆楽座/楽篆ポスト 楽篆ツアー体験記/表4 西川寧 小篆千字文「濟弱扶傾」
楽篆VOL.18 2004.6.15 24ページ 800円+税
表1 初世中村蘭台 書/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(2)/篆書街角ウオッチング 青森八戸對泉院 篆額「百福」関野香雲 中国杭州 「眞録堂」劉江/楽篆おすすめBOOKS 『続・篆刻のてびき』/ふむふむ特講 「観自在」の検字例(2) 河野隆/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「主一無適」の研究/楽形印コース/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/楽展インデクッス/西泠通信 晋鴎/楽篆楽座/九林印艸 游印・落款印を中心に 奥谷九林/楽篆ポスト 楽篆ツアー体験記/表4 西川寧 小篆千字文「桓公匡合」
楽篆VOL.17 2004.4.15 24ページ 800円+税
表1 初世中村蘭台 書/菅原石廬の名印技法鑑賞 初世中村蘭台の篆刻(1)/篆書街角ウオッチング 青森八戸對泉院 篆額「百寿」関野香雲/らくらく篆刻 今回の総評 「観自在」の検字例 河野隆/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「生若浮」の研究/楽形印コース/西泠通信 西泠印社創立100周年特別展 晋鴎/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/楽展インデクッス/楽篆おすすめBOOKS 『中国篆刻大辞典』/楽篆なんでもQ&A 作字についての考え方/楽篆楽座/九林印艸 游印・落款印を中心に 奥谷九林/楽篆ポスト 楽篆ツアー体験記/表4 西川寧 小篆千字文「微旦孰営」
楽篆VOL.16 2004.2.15 【完売御礼】
表1 初世中村蘭台 書/『楽篆名物』2004年干支「甲申」百印集/らくらく篆刻 今回の総評 瓦當と印 眞鍋井蛙/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「甲申」の研究/楽形印コース/西泠通信 西泠印社創立100周年記念式典 晋鴎/らくらく篆書、基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆 /らくらく篆書 応用表現コース 胡樹を習う 初見一雄/楽篆楽座/九林印艸 游印・落款印を中心に 奥谷九林/楽篆ポスト 楽篆ツアー体験記/表4 西川寧 小篆千字文「奄宅曲阜」
楽篆VOL.15 2003.12.15 24ページ 800円+税
表1 初世中村蘭台の「描印」/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(15)/篆書街角ウオッチング 青森八戸對岳寺「篆書心経」関野香雲・宮崎 高千穂神社/らくらく篆刻 今回の総評 書と篆刻 河野隆/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「清風」の研究/楽篆ステップアップ 「清風」を含む印影集/楽形印コース/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/『楽篆』グラフ 第20回 読売書法展の篆刻(2)/第35回 日展の篆刻・公募10選 田宮文平/楽篆楽座/「申年」年賀状お役立ち資料集/謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 吉野松石/表4 西川寧 小篆千字文「佐時阿衡」
楽篆VOL.14 2003.10.15 24ページ 800円+税
表1 初世中村蘭台の「描印」/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(14)/楽展インデックス/らくらく篆刻 今回の総評 回文法について 真鍋井蛙 /らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「書心畫也」の研究/やった、お見事!【超・楽篆】 石間 彰/楽形印コース/西泠通信 晋鴎 /らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/『楽篆』グラフ 第20回 読売書法展の篆刻(1)/楽篆楽座/九林印艸 游印・落款印を中心に 奥谷九林/楽篆ポスト/表4 西川寧 小篆千字文「磻溪伊尹」
楽篆VOL.13 2003.8.15 【完売御礼】
表1 初世中村蘭台の「描印」/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(13)/楽展インデックス/らくらく篆刻 今回の総評 輪郭の処理その4 河野隆 /らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「曲則全」の研究/楽形印コース/らくらく篆書、基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/諸井家収蔵 二世蘭台コレクション(5) 誌上初公開/西泠通信 晋鴎/『楽篆』グラフ 第55回 毎日書道展の篆刻/楽篆楽座/九林印艸 游印・落款印を中心に 奥谷九林/楽篆ポスト/楽展ピックアップ/表4 西川寧 小篆千字文「勒碑刻銘」
楽篆VOL.12 2003.6.15 【完売御礼】
表1 初世中村蘭台の「描印」/現代篆刻の異才 酒井子遠を偲ぶ/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(12)/楽展インデックス/らくらく篆刻 今回の総評 眞鍋井蛙/らくらく篆刻 課題コース&自由研究コース/とことん添削&アドバイス 「養神」の研究/楽形印コース/らくらく篆書、基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/諸井家収蔵 二世蘭台コレクション(4) 誌上初公開/西泠通信 孫家潭篆刻展 晋鴎/楽篆楽座/九林印艸 游印・落款印を中心に 奥谷九林/楽篆ポスト/表4 西川寧 小篆千字文「策功茂實」
楽篆VOL.11 2003.4.15 【完売御礼】
表1 初世中村蘭台の「描印」/篆刻美術館 谷聽泉篆刻展/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(11)/らくらく篆刻 今回の総評 輪郭の処理 その3 白文 河野隆/らくらく篆刻 課題コース&自由コース/とことん添削&アドバイス 「春華秋実」の研究/楽展インデックス/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆 /らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/諸井家収蔵 二世蘭台コレクション(3) 誌上初公開/日中芸術交流のための 西泠通信 晋鴎/楽篆楽座/『楽篆』グラフ 第22回 日本刻字展/楽篆ポスト/表4 西川寧 小篆千字文「車駕肥輕」
楽篆VOL.10 2003.2.15 【完売御礼】
表1 初世中村蘭台の「描印」/『楽篆』名物 2003年干支「癸未」印集/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(10)/らくらく篆刻 今回の総評 字書について2 眞鍋井蛙/らくらく篆刻 課題コース&自由コース/とことん添削&アドバイス 「大吉羊(祥)」の研究/楽形印コース/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆 /らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/諸井家収蔵 二世蘭台コレクション(2) 誌上初公開/西泠通信 晋鴎/楽篆なんでもQ&A 字典の見方、使い方/楽篆ポスト/楽篆インデックス/表4 西川寧 小篆千字文「世禄侈富」

VOL.9 ~ VOL.1

楽篆VOL.9 2002.12.15 24ページ 800円+税
表1 初世中村蘭台の「描印」/諸井家収蔵 二世蘭台コレクション(1) 誌上初公開/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(9)/篆書街角ウオッチング 箱根塔ノ沢 「福住楼」初世蘭台/らくらく篆刻 今回の総評 輪郭の処理 その2 朱文 河野隆 /らくらく篆刻」 課題コース&自由コース/とことん添削&アドバイス 「氷壷」の研究/楽形印コース/らくらく篆書、基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/第34回 日展の篆刻・公募10選 西嶋慎一/『楽篆』グラフ 第19回 読売書法展の篆刻(2)/楽篆楽座 /楽篆ポスト/楽展インデックス/表4 西川寧 小篆千字文「驅轂振纓」
楽篆VOL.8 2002.10.15 24ページ 800円+税
表1 初世中村蘭台の「描印」/「未年」年賀状の準備に最適 『楽篆』お役立ち資料集(1)「吉祥」/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(8)/篆書街角ウオッチング 京都国立博物館門額 園田湖城・東京駒込諸井邸 二世中村蘭台・信州安曇野 穂高神社/らくらく篆刻 今回の総評 字書について1 眞鍋井蛙/らくらく篆刻 課題コース&自由コース/とことん添削&アドバイス 「長壽」「+長壽」の研究/楽形印コース/参考印例 長寿/らくらく篆書、基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/『楽篆』グラフ 第19回 読売書法展の篆刻(1)/西泠通信 晋鴎/楽篆楽座/「未年」年賀状の準備に最適 『楽篆』お役立ち資料集(2)「羊」肖生印/楽篆おすすめBOOKS 『墨』159号 『季刊・書道ジャーナル』70号/楽篆ポスト/表4 西川寧 小篆千字文「高冠陪輦」
楽篆VOL.7 2002.8.15 【完売御礼】
表1 初世中村蘭台の「描印」/『楽篆』スペシャル 西川寧生誕100年「篆書七言句」初公開/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(7)/篆書街角ウオッチング 長野県「松本駅」曽山環翠・東京蔵前「鳥越神社」石井雙石・中国杭州「道在瓦甓」劉江/らくらく篆刻 今回の総評 河野隆/らくらく篆刻 課題コース&自由コース/とことん添削&アドバイス 「金石癖」の研究/楽篆クイズ/参考印例 「金石癖」 /楽形印コース/楽篆クリップ /らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/『楽篆』グラフ 第54回 毎日書道展の篆刻/西泠通信 晋鴎/楽篆楽座/篆刻作品選 落款印を中心に 鈴木般山 /表4 西川寧 小篆千字文「家給千兵」
楽篆VOL.6 2002.6.15 20ページ 800円+税
表1 初世中村蘭台の「描印」/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(6)/篆書街角ウオッチング 墨田区東向島「白髭神社」西川春洞、西川寧・京都御池「亀屋良永」山田正平/らくらく篆刻 今回の総評 真鍋井蛙/らくらく篆刻 課題コース&自由コース/楽形印コース/とことん添削&アドバイス 「如意」の研究/楽展インデックス/楽篆なんでもQ&A 中国最古の文字学書/らくらく篆書、基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/楽篆楽座/篆刻作品選 落款印を中心に 鈴木般山/楽篆ポスト/楽展ピックアップ/表4 西川寧 小篆千字文「戸封八縣」
楽篆VOL.5 2002.4.15 20ページ 800円+税
表1 初世中村蘭台の「描印」/『楽篆』名物 2002年 干支「壬午」印集/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(5)/篆書街角ウオッチング 茨城県 明石屋本店・飛騨高山 武蔵杏花園・東京蔵前 「鳥越神社」石井雙石・京都寺町通「其中堂」 園田湖城/らくらく篆刻 今回の総評 河野隆/参考印例「道法自然」/らくらく篆刻 課題コース&創作コース/お試し楽形印コース/とことん添削&アドバイス 「道法自然」の研究/楽篆なんでもQ&A 辞典の「解字」は、一個人の仮説です。/らくらく篆書、基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/篆刻作品選 落款印を中心に 鈴木般山/楽篆おすすめBOOKS 『書に遊ぶ』5月号 『墨』5・6月号/楽篆ポスト/楽篆クリップ/表4 西川寧 小篆千字文「路侠塊卿」
楽篆VOL.4 2002.2.15 20ページ 800円+税
表1 初世中村蘭台の「描印」/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(4)/ 篆書街角ウオッチング 奈良県長谷寺・茨城県長谷寺・日光山輪王寺 大久保翠洞/ らくらく篆刻 今回の総評 眞鍋井蛙/らくらく篆刻 課題コース&創作コース/とことん添削&アドバイス 「美意延年」の研究/参考印例 美意延年/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/西泠通信 晋鴎/楽篆ファイル(2)/楽篆楽座/楽篆ポスト/表紙プラスα 「壽與山齋福隨春至」初世蘭台/表4 西川寧 小篆千字文「府羅將相」 )
楽篆VOL.3 2001.12.15 【完売御礼】
表1 初世中村蘭台の「描印」/2002年〈馬〉肖生印集/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(3)/篆書街角ウオッチング 長野県「天来最中」 鳥取県「大山寺」/ らくらく篆刻 今回の総評 河野隆/らくらく篆刻 課題コース&創作コース/とことん添削&アドバイス 「游藝」の研究/楽篆なんでもQ&A 「肖形印と肖生印には区別がある」/楽篆クイズ/らくらく篆書、基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/第33回 日展の篆刻・公募10選 書評論家 田宮文平/篆刻作品選(3)落款印を中心に 鈴木般山/楽展インデックス/楽篆ポスト/楽展ピックアップ 松丸東魚組印/表4 西川寧 小篆千字文「漆書壁経」
楽篆VOL.2 2001.10.15 20ページ 800円+税
表1 初世中村蘭台の「描印」/2001年 日中干支「辛巳」印集【中国編】/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻(2)/篆書街角ウオッチング 善光寺清水屋旅館「中央館」 二世蘭台「藤屋旅館」/らくらく篆刻 今回の総評 眞鍋井蛙/らくらく篆刻 課題コース&創作コース/とことん添削&アドバイス 「長相思」の研究/楽篆クイズ/楽篆なんでもQ&A 「原鈐印譜がほしい」/楽篆福袋/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う(2) 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡樹を習う(2) 初見一雄/楽印楽座/篆刻作品選(2) 落款印を中心に 鈴木般山/楽篆ポスト/表4 西川寧 小篆千字文「杜稾鐘隷」
楽篆VOL.1 2001.8.15 【完売御礼】
表1 初世中村蘭台の「描印」/2001年 日中干支「辛巳」印集【日本編】/菅原石廬の名印技法鑑賞 河井荃廬の篆刻/篆書街角ウオッチング 善光寺「常行院」二世蘭台/らくらく篆刻 創刊号お試し出品の総評 劉江 河野隆 眞鍋井蛙/参考印例 「長樂」 「樂在其中」/「らくらく篆刻」お試出品 Aコース課題「長楽」 Bコース課題「樂在其中」/とことん添削&アドバイス/らくらく篆書 基本部首コース 呉大澂を習う 河野隆/らくらく篆書 応用表現コース 胡澍を習う 初見一雄/西泠通信 晋鴎/楽篆ファイル(1) 松村一徳/篆刻作品選 落款印を中心に 鈴木般山/楽展インデックス /楽篆ポスト/表4 西川寧 小篆千字文「亦聚群英」






お問い合わせはお気軽に!
三圭社(さんけいしゃ)
東京都大田区北千束2-17-13 〒145-0062
TEL. 03-3729-2855 FAX. 03-3729-9269
Email maro@sankeisha.co.jp
(C) Sankeisha