|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篆刻字林(てんこくじりん)を出版する
創業95年・三圭社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
『篆刻字林』(てんこくじりん)増訂新版
86年の大ロングセラーを誇る印人のバイブル!
大篆刻字林『六書通正』デジタルブックとの連携で篆書収録数、なんと78,616字。ついに国内最大級!!
『篆刻字林』増訂新版を買うと大篆刻字林『六書通正』デジタルブックの閲覧検索が自由自在に。
服部畊石(はっとりこうせき)編
B6判/860ページ
楽篆価格6,990円+税(送料別) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
『常用篆刻字典』 (じょうようてんこくじてん)
10万部突破!中国人気No.1篆刻字典の日本仕様版、ついに!!
西泠印社執行社長 劉江主編
B6判/568ページ
楽篆価格2,990円+税(送料別) |
|
『楽篆』 (らくてん)
創刊2001年8月。
日本で唯一、篆刻・篆書の愛好誌。
A4判/28ぺージ・二色刷 偶数月20日発行
楽篆価格1,000円+税 年6冊6,000円+税(送料別) |
|
|
|
|
|
楽篆『篆刻・墨場必携』―二・三字熟語―
(らくてん てんこく ぼくじょうひっけい―に・さんじじゅくご―)
吉語・未見作たっぷり、圧巻の3,333印影!
どんどんアイディア湧いてくる。
黄嘗銘(こうしょうめい)監修
A5判/496ページ 二色刷
楽篆価格6,500円+税(送料別) |
|
楽篆『篆刻・墨場必携』―四字熟語―
(らくてん てんこく・ぼくじょうひっけい―よじじゅくご―)
先人のアイディア満載!
本格派「同文印・墨場必携」
黄嘗銘(こうしょうめい)監修
A5判/384ページ 二色刷
楽篆価格5,500円+税(送料別)【 完売御礼 】 |
|
|
|
|
|
『篆刻・般若心経』
(てんこく・はんにゃしんぎょう)
幸せ、喜びを感じます。
観自在に刻した750顆の心経印集。
真鍋井蛙(まなべせいあ)編著
A4判/132ページ・二色刷
楽篆価格3,500円+税(送料別) |
|
『呉昌碩 行草般若心経』
(ごしょうせき ぎょうそうはんにゃしんぎょう) 見るだけで、心やすらか。
珍品中の珍品が、ついに自学自習のテキストに!
解説 河野 隆
A4判/66ページ(うちカラー13ページ)
楽篆価格2,500円+税(送料別) |
|
|
|
|
|
『楽篆ビタミンA』 (らくてんビタミンA)
「肖形+文字」印を完全マスター。
年賀状用印のヒント集としても最適!
A4判/48ぺージ・二色刷
楽篆価格2,300円+税(送料別) 【 完売御礼 】 |
|
「呉昌碩 行草般若心経」逸品掛け軸
(ごしょうせき ぎょうそうはんにゃしんぎょう いっぴんかけじく) 99年を経た珍品中の珍品!
精密複製により堂々の初公開!
頒布価格16,800円+税 |
|
|
|
|
|
|
● お客様へ
小社の出版物は、書店での注文に適わないことがございます。その節はお気軽に小社へお問い合わせください。また一部インタ-ネット書店の検索でも「絶版」や「再版の見込みなし」との誤った表示が出ることがありますが、ここにご紹介の出版物(楽篆『篆刻・墨場必携』―二・三字熟語―、楽篆『篆刻・墨場必携』―四字熟語―を除く)は、いつでも簡単にお求めいただけるよう準備いたしております。
|
お問い合わせはお気軽に!
三圭社(さんけいしゃ)
東京都大田区北千束2-17-13 〒145-0062
TEL. 03-3729-2855 FAX. 03-3729-9269
Email maro@sankeisha.co.jp
(C) Sankeisha
|
|
|
|