三圭社の出版ご案内
●『篆刻字林』増訂新版 印人のバイブルと呼ばれて86年! 服部畊石編 楽篆価格6,990円+税 ●『常用篆刻字典』 新常用漢字・新人名漢字・国字に充実対応! 劉江主編 楽篆価格2,990円+税 ●楽篆『篆刻・墨場必携』 ―二・三字熟語― 先人のアイディア、さらに満載! 黄嘗銘監修 楽篆価格6,500円+税 ●楽篆『篆刻・墨場必携』 ―四字熟語― 一度見たら手放せない! 黄嘗銘監修 楽篆価格5,500円+税 【 完売御礼 】 ●『楽篆』 篆刻・篆書をとことん遊び楽しむ。 楽篆価格6,000円+税(年6冊) ●『篆刻・般若心経』 心で刻んだ幸せ心経印集。 真鍋井蛙編著 楽篆価格3,500円+税 ●『楽篆ビタミンA』 「図象+文字」印集 真鍋井蛙編 楽篆価格2,300円+税 【 完売御礼 】
バレン部分の竹皮は、山梨県市川大門の孟宗竹を使用しました。 この「楽篆バレン台」は、全国の印章技術士が使用するプロ仕様のものです。 ●印を押す時の力加減は、強すぎず弱すぎず、印面全体に圧力が均等に加わるように気を配ります。しかし、こればかりは何度も練習をして体得するしかありません。でも、もっと簡単に鮮明な印影が取れる方法があるんです。 印面に印泥をまんべんなく付け、「楽篆バレン台」の上に紙を置き、静かに印をおろします。後は竹皮の目にそって、印と一緒に紙を上下に4〜5回すべらせるだけで、美しい印影が得られます。石印はもちろん、押しにくいと言われる木印にも最適です。 お支払いは郵便振替による後払い制です。 お問い合わせ・ご注文は楽篆堂まで。 楽篆堂(らくてんどう) 東京都大田区北千束2-17-13 〒145-0062 TEL.03-3729-0543 FAX.03-3729-9269 ※Eメール、FAXには、「楽篆バレン台」希望と、氏名・住所・郵便番号・電話番号を必ずお書き添えください。